コロナウイルスワクチン接種 1回目

雑記

コロナウイルスのワクチン接種。日本もワクチン接種が始まって数ヶ月が経ちました。

今までは、ワクチン接種者が少なかったのもありどの様な副作用があるかも分からなかったので様子を見ていましたが、会社からのワクチン未接種者へのプレッシャー(笑)もあり打ってきました。

ワクチンの種類はファイザー製のワクチン

会社の職域接種でのワクチンはモデルナ。モデルナ製のワクチンは2回目接種12時間後に発熱する副作用が出る人が多いように思います。(あくまで個人的に接種後の体調を聞いた結果)

ファイザー製のワクチンでの副作用での発熱の話は自分の周りではあまり聞きません。たまたまだとは思いますが・・・。

注射は全く痛くありませんでした。インフルエンザの予防接種の注射の方が痛いと思うぐらい。

接種後15分は院内の別室で待機。体調に変化がないかチェック。

この時に感じたのは、僅かに身体が熱を持ったか?ぐらいの感覚。15分経っても体調に大きな変化はなかったので帰宅。

接種4時間後

少し肩が痛くなってきました。しかし、それも上げたら痛い程度。しかも凄く微妙な痛さ。痛いよーな、痛くないよーなって感じ。

ここまで発熱の症状は一切なし。

接種10時間後

腕を肩の高さぐらいまでしか上げれない。それ以上の高さも上げれないことはないけど、痛くて上げたくない感じ。

相変わらず発熱はなし。

接種一日後

10時間後の時と同様の状態です。肩の痛みのみで発熱等の症状はありません。

まとめ

ファイザー製のワクチンを接種(一回目)しての経過報告でした。

僕の周りの話を聞いていた通り、腕の痛みぐらいであとは何もありませんでした。二回目は来月の14日ですのでその時の経過報告もしたいと思います。では🖐

雑記
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント