タバコの辞め方教えます

雑記
ウエタク
ウエタク

今日はタイトル通りタバコの辞め方について少し話したいと思います。

おじさん、タバコを辞めて10年ぐらいになると思うのですが最初はすごく苦労したのに、最後はあっさり辞めることが出来ました👍専門家ではないですが、素人の経験を紹介します😊

タバコを辞めるのに意思の強い弱いは関係ない

初めてタバコを吸ったときの事は今でも覚えています。凄い、咳き込みましたwそして、頭がクラクラしたのを覚えています。この世の物とは思えないぐらいの衝撃でした。

その時、思ったことは「こんなもん絶対に中毒になることはないな」と思いました。

しかし言わなくても分かると思いますが、この一本を吸ってこの感想を抱いた瞬間にタバコの罠に掛かってしまいました。

その後は、みなさんも知っての通り一日5本までなら大丈夫だろう、10本までなら大丈夫だろう、そこからはもう想像も難しくないと思います。ちなみに僕は一番吸っていた時期で、酷い日で一日60本吸った日もあります。完全なチェーンスモーカーの出来上がり。

初めての禁煙にチャレンジ

そんなこんなで、吸い始めて二年が経過しました。

年齢も20歳ちょっとです。友達と遊ぶ時、ボーリングやサッカー等のスポーツをすることも少なくありませんでした。

その度に感じる息苦しさ、学生時代の記憶が通りの動きが出来ずに一人抜けて休憩。めちゃくちゃ情けなくて悔しかったのを覚えています。

これぐらいの時期になるとタバコの知識も少しはついています。息苦しく感じるのは、タバコを吸っているのが原因では??と、思い初めて禁煙にチャレンジしました。正直、余裕で止めれると思っていました。しかしここから地獄が始まる・・・。

意志の力じゃ絶対無理❕

吸わないと決めて、箱に残ったタバコを握りつぶせば二時間も経てばまた買いに行ってしまう。こんなことを繰り返し、気付けば一年は経過していました。

いい時で二ヶ月ぐらい続いた時はありました。しかし・・・結局、吸ってしまい元に戻る始末。

この時のことは今でもハッキリと覚えています。泣いた気がします。これだけ頑張っても辞められないのなら、絶対に自分に禁煙なんて無理だと思ってしまい絶望しました。

そんな時にネットで見かけたある本と出会います。

「禁煙セラピー」と「リセット禁煙のすすめ」二冊の本との出会い

最初は疑いしかありませんでした。本を読むだけで辞められるはずがない。そんな気持ちで禁煙セラピーを読み始めました。

これがなかなか斬新な内容で、本を読んでいる間はタバコを吸っていてもいいと書いているのですw

今まで何度もチャレンジして失敗ばかりしたのに、タバコを吸いながら本を読んだぐらいで辞めれる訳がない。そう思いながら読み進めました。ところが読んでいる内に、不思議とタバコを吸いたい気持ちが無くなり、ビックリするぐらい簡単に辞められたのです。

この簡単に辞められた事実が、なかなか受け入れられず何故かが気になり更にネットで調べていると、こんどはリセット禁煙のすすめに出会いました。

こちらの本は、タバコ依存に陥るメカニズムを詳しく説明してくれています。この本を読んで、タバコの罠を心底理解し二度と吸うことはないと確信できました。

created by Rinker
¥523 (2023/09/23 16:57:49時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

「本を紹介しただけじゃねーか❕」って言われたら返す言葉がありませんww

ですが、辞めたいと思っている人なら本に書かれている内容を実行するだけで必ず辞められます👍オススメの順序は、禁煙セラピー〜リセット禁煙のすすめの流れで読むのをオススメします😊

タバコを辞めて、喫煙場所を探す人生とおさらばしましょう✌タバコのストレスからの開放はいいことばかり❕では、今日はこの辺で🖐

雑記
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント