【サイクルトレインはいいぞー】紀南ライド ロードバイク車載法紹介あり

ライド記録

サイクルトレインを初利用した紀南ライドをしましたので、紹介ついでに書いていきます🚴‍♂️

道の駅くちくまの出発予定なので、家から車で移動🚗ちなみに最近、車載をスムーズかつロードバイクに負担が掛からない様にする為にこの様な方式に変更しました。

友人のハンドル幅が恐らく420なので少し幅が広く浮いちゃったw

以前は2×4の木材にGORIXのフォークマウントを付けて車載していたのですが、車の揺れでロードバイクが動くことがあり少し安定感に欠けていました。

安定させることが出来れば大変良い商品👍

GORIXのフォークマウントは大変いい製品なのですが、自分のDIYの腕がないのでなかなかしっかり安定をさせることが出来ず。何か別の方法を考えていた時に見つけたのが、この商品👍

これは・・・俺が欲しかったやつちゃうの❗️❓ってことで即購入しました😆

実際、今回は友人のロードバイクと2台積んで移動しましたが全く問題なく移動出来ました🚗ただ、耐荷重は車や自転車の重さによって違うと思うので、真似をする時は自己責任でお願いします。

全く同じ商品ではないですが、似たような物を貼っておきます↓

以前はかなり座席のシートを前に移動させなければならず、かなり窮屈な体制での運転でしたがこの車載方法に変更した結果、シートを前ほど移動させる必要がなくなったのでゆとりをもって運転出来る様になりました👍

道の駅 くちくまの到着!!いざ出発・・・したけど

紀南は各所に道の駅があり助かります

道の駅に到着し、いざ出発🚴‍♂️した直後にアクシデント😱どうやらワイヤーが切れている様で、仲間の一人のリアディレイラーの変速が全く動かない😓

近くにお店がないか調べたらありました。ジャイアントストアが🤩

本来なら休みの曜日ですが、GWってこともあり開けてくれていました😁めちゃくちゃ感謝です🙏

改めて出発🚵和歌山に住んでいますが、実は紀南を走るのは初めてなんです😆

海岸線からの景色がめちゃくちゃ絶景でした(*^^*)ぜひ和歌山を走ることがあるならこの景色を見て欲しい👍

和歌山の海岸線からの景色は最高!

昼食は喫茶店 太公望で頂きました🍛

常連さんらしき人達が何人かいました

昔懐かしい趣きのある外観。こーゆう店、大好きだわ😆

海老カレーを注文🍛凄く美味しかったです🥰ちょこちょこ補給をしているとはいえ既に65kmぐらいは走っていましたので、とても美味しく感じました☺️

この店はサイクルステーションになっていたので、空気入れが置いているので借りることが出来ます。

休憩もほどほどにして、走り始めます🚴‍♂️すさみにある道の駅で休憩しましたが、特に飲み物を購入した以外はなにもしていないので割愛🙏

道の駅に隣接している、エビカニ水族館は子供が楽しめる施設になっていますので家族旅行の際はぜひ行く先の候補に😆👍https://ebikani-aquarium.com/

途中、通り道の本州最南端の潮岬へ寄り道。

初めて潮岬に来たのですが、灯台からの景色がかなり良くて感激しました☺️入場料は300円でした👍

灯台を登る階段はなかなか急ですので、動きやすい靴👞をオススメします。間違ってもヒールはやめておいた方がいいですよ🙅‍♂️

そこからしばらく走り、本州最南端道の駅 くしもと橋杭岩で休憩。

凄いですよね、この岩の並び方!

ここではソフトクリームを食べました🍦

色々な種類のソフトクリームが🍦
ナンタン密姫を食べました

初めての味のソフトクリームはとても美味しかった🙏ナンタン蜜姫ってなんなん❓ってなるかと思いますが、さつまいもです(^o^)

ここまで来れば新宮までもう少しです🚴‍♂️

新宮到着!サイクルトレインを利用し帰宅🚄

追い風に助けられて予定より40分程早く新宮に着きました👍

新宮と言えば「鈴焼き」が有名です😄本当に美味しいので新宮に来た時はぜひご購入してみてください👍http://www.suzuyaki.jp/

家族へのお土産も買ったので、新宮駅へ移動🚴‍♂️

新宮駅へ到着。駅員さんにどの様にして自転車を乗せればいいのか聞いたところ、そのまま乗せてくれればいいとのこと・・。一瞬、ホンマにいいのか❗️❓と疑いましたが、実際普通に乗れました😝

普通の電車に自転車を乗せる感じ

後は何も気にせずに電車に揺られて帰るだけ🚅

予想外だったのは各駅停車だったこと。出発した道の駅の最寄り駅に帰るのに2時間ほど掛かりました😂利用する際はある程度は時間に余裕を見ておいた方がいいと思います😁サイト貼っておきます👍https://wakayama800.jp/cycle-train/

無事に出発点の道の駅 くちくまの到着

そして出発点の道の駅へ帰ってきました👍トラブルも最初のワイヤー以外は特になく、とてもスムーズに走れました(^o^)

何より景色が良すぎて!!紀南ライドはオススメです😆都会で疲れている方は、癒やしを求めて和歌山へ来てみてはいかがでしょうか❓(*^^*)

今回の紀南ライドはロードバイクの新しい車載法も試すことが出来たので、大満足な旅になりました👍

ライド記録
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント