関西シクロクロス くろんどクロス 参戦記

レースレポート

今回は、シクロクロスの今シーズンのラストレース🚴‍♂️奈良県にある「くろんど池自然公園」で行われたくろんどクロスに参加してきました😁

よく遠足にも使われる場所らしい

僕が初めて出たレースが、くろんど池でのシクロクロス。去年から、どれだけ成長出来たかも知りたいのもあるし、あわよくば昇格(まだ言ってるw)も狙っての参加です。

試走〜スタートまで

前々日かな❓❓雨が降っていたので、当日にどれぐらい影響するか心配でしたが、意外とマッドコンディションって感じはなくいい感じ🤩

当日も暖かく、時間が経つにつれて汗が💦出てきました😭

試走時に何ヶ所が、乗車するか降車するか悩む場所がありましたが、M1のレースを見て観察した結果、降車一択にw

あんなに上手い選手達がミスしたりしているのを見ると、乗るって選択肢はすぐに消え失せた😭

ですが、降車と乗車のタイム差を見ていましたがめちゃくちゃな差はついていないので少し安心\(^o^)/

レーススタート

そうこうしている内に自分のレースの順番に🚴‍♂️

今回は以前の堺浜戦の時よりは走れるんじゃないかって思っていました。一月の堺浜が終了してから少しずつ強度を上げてトレーニングを積んできました。

一番いい時には、程遠いですがそれでも堺浜戦の時に比べれば歴然たるトレーニング量の差。

一ヶ月やれるだけはやった。あとは全力で走るだけ。あとは楽しむだけだ😆

そしてレーススタート🚴‍♂️スタートはいい感じに発進出来ました。

ここのコースは始めの舗装路が終わると同時に、狭い道になるのでそこからはしばらく抜きにくい道になります。

おまけに木の根っこだらけ😓油断するとリム打ちによるパンクや、バランスを崩して転倒します。

さて、スタート後ですが四番手を走れています😆これはめちゃくちゃ嬉しい🤩走り負けている感覚もない。このまま出来るだけ喰らいついて行きたい❗️

しばらく走って、くろんど池名物の階段セクションに突入。この階段がけっこう斜度あって長いんだよな😓

普段、ランニングは全くしないのでこれはかなりしんどかったです😔ここで大きくペースダウンした上に、心拍も限界付近に😭

しかし、この階段セクションが終わった後に前方の方が転倒した❗️すかさず抜いて、何と2位に浮上😆このまま何とか逃げたいところ🚴‍♂️

しかし、二周目に入り平坦でのペースは大きく下がってはいないのですが、山道に入ってからのペースが他の上位陣に比べて落ちてきてしまい、そのまま抜かれて離され始めた🥲

これは自転車競技ですw

何とか初の表彰台を目指して走りますが、周回を重ねる毎にジワジワと差が開きます😓

結局、表彰台には届かず4位でフィニッシュ😭かなり悔しい。

かなC😣でもやり切れたので悔いはない!!

ですが、走れている感覚が戻りつつあったのでトレーニングの成果を実感出来たこと、大きなミスをせずに走り切れたこと、この2点は今回のレースの大きな収穫でした🫡

まとめ

こんな感じで今シーズン最後のシクロクロスが終わってしまいました🥲

目標に掲げていた昇格も果たせず、何とも言えない気持ちです。しかし、やはりシクロクロスは楽しい🤩

ので、懲りずに来シーズンも出ようと思います🚴‍♂️ここからはヒルクライムに向けてのトレーニングをぼちぼちと開始していこうと思います😄

では、今回はこの辺で😁

レースレポート
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント