【パン工房ヤムヤム】グルメライドと和歌山市断水の復旧具合

ライド記録

水管橋崩落のその後

少し前に全国ネットのニュースでも放送されたので知ってる方も多いと思いますが、和歌山市の一部地域での断水についての現在を分かる範囲で書いておきます。

6日から始まった作業。一応9日の朝の八時半に各家庭に水の送水が始まりました。

ですが10日現在も水が来ていない地域が一部ですがあります。ネットニュース等ではもう完全に復旧出来たみたいなことを書いているニュースもありますが、実際はそんなに上手く復旧出来ていないのが現実です。

既に水が来ている家庭にも節水をするように和歌山市のサイトに書いてありました。それに水も白く濁っていることもあるし、この先も時間を要するかもしれないですね🤔

今日はロードバイクで走りに行くついでに突発的に作った水道管を見てきました。

想像していたより水道管が大きかったです。

こんな大きくて長い水道管を夜通し工事を進めてくれた作業員の方には頭が上がりません。ありがとうございますm(_ _)m

そして今回の件で色々な出費や混乱がありました。和歌山市はその辺の補償を考えてくれているのでしょうかね?・・・生まれ故郷ですが、なんか何の補償もない気がするな😇

グルメライド 奈良にあるパン屋🍞『パン工房ヤムヤム』へ

さて、今日のロードバイクは仲間二人と以前から気になっていた奈良県五條市にあるパン🍞屋さん『パン工房ヤムヤム』へ行ってきました👍和歌山のローディーがよく行っているのを見て凄く行きたくて・・。

実は以前に計画していたのですが、コロナウイルス蔓延のせいで計画が潰れてそのまま行くタイミングを逃してしまっていました。それを思い出して、仲間の二人に了承を得て今日は行ってきました(^o^)

行き道は簡単です👍和歌山から24号線を真っ直ぐ進んで左に曲がってしばらく進んで右に曲がればありますが、説明されても分かりづらいですよねw食べログ貼っておきます😊https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29004375/

三人で軽快にローテーションをして、予定より早く着きました(^o^)

この雰囲気、大好きです👍

店内に入りパン🍞を選び出したのですが、美味しそうなパンがありすぎてメチャクチャ悩みました🤔

惣菜パンの種類もたくさん(^o^)
大好きなフレンチトーストが😍
マフィンもたくさんありました😁

あー、どうしようか・・・パン屋でのいつもの贅沢な悩みだ。全部食べたいぐらいだが、今日は三個にしよう😋

結局、ファーストコンタクトで気に入ったパンを三個w

フレンチトーストと惣菜パン、そして抹茶マフィン😍メチャクチャ美味かったですよ(^o^)そしてパンだけじゃなくアイスコーヒーも頼みましたが、こっちもメチャクチャ美味かったですよ😁コーヒー好きにもオススメです👍

イートインスペースもありました。店内も空いていましたが、今日は外で食べました😁外の飲食スペースがとても雰囲気が良くて😍

こんなテラスを作りたいなー。植物すぐに枯らすから無理だけどw

サイクルラックも二個置いてくれていたのでサイクリストに人気なのが分かります!!

サイクルラックのある店がもっと増えますように🙏

美味しいパンで満たされて、帰りも軽快にローテーションしながら帰りました🚵

最後に今日のログを貼っておきます(^o^)パン好きな人なら奈良県五條市のヤムヤムへ行くことをオススメします😁では、また✋

仲間とのライドは追い込めるし楽しいし最高です👍
ライド記録飲食店紹介
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント