【自転車のテーマパーク】関西サイクルスポーツセンター

雑記

皆さん知っていますか?大阪の河内長野市にあるテーマパーク 『関西サイクルスポーツセンター』(^^)

今日は休みの日に行ってきた関西サイクルスポーツセンターを紹介していきます👍

関西サイクルスポーツセンターとは?

ウエタク
ウエタク

関西サイクルスポーツセンターとは、その名の通り自転車を目一杯楽しんでしまおうというテーマパーク。色々な種類の自転車を楽しむことが出来ますし、自転車の乗り方を教えてくれる教室もあるようです(^^)

今回、行こうと思ったキッカケは娘が幼稚園でもらってきた入場料無料の券。娘が自転車嫌いなので、少しでも興味を持ってくれないかと思い遊びに行ってみました😁

価格表とパークマップ

各乗り物ごとで料金を支払いして乗ることも出来ますが、300円から700円程します。ので、我が家は一日フリーパスを買いました(*^^*)

フリーパスがお得

何個も乗るなら断然フリーパスですね(^^)

続いてパークマップです。たくさんのアトラクションがあります\(^o^)/

かなり広い!休憩スペースもいっぱい👍

我が家はお弁当を作って持っていきましたが、テーマパーク内に飲食店もたくさんありましたので手ぶらでも大丈夫だと思います(*^^*)

テーブルと椅子がたくさんありました
バーベキューも出来ます(*^^*)
バーベキュースペースも広そうです!

自動販売機もたくさん設置されていました。飲み物が無くなっても大丈夫です\(^o^)/

テーマパーク内のアトラクションから2つを写真入りで紹介します。

サイクルスタジアム

ここでは、皆さんのイメージ通り色々な自転車を乗ることが出来ました。ハッキリ言ってここだけでも子供達は大満足していましたw子供だけでなく、親も割と本気で楽しめました(*^^*)

変わった自転車だけでなく、一番外側では自転車競技の練習用のバンクが設置されていました。何人か練習に来ていました(^^)時間が経てば顔ぶれが変わっていましたので、おそらくは予約制かと思います。

見にくいですが全体図です
変わり種自転車エリア(^^)最高でした👍
ここは二輪限定の変わり種自転車です(^^)

二輪車広場にある自転車にも子供達はメチャクチャ、テンションが上がっていました\(^o^)/

このエリアは乗り物を乗った後にも子供達からのリクエストで再度来たので相当気に入ったのだと思います😁自転車が嫌いだった子供も少しは興味が出たようなので、来た目的は達成できました(*^^*)

サイクルコースター”モッズ”

このアトラクションは到着して一番初めに乗りました。下の娘は五歳なのですが、それなりに楽しそうでした(^^)

入り口から割と近くにありました👍
二人乗りでした(^^)幼稚園児には最適な長さだと思います👍

小学生の娘は絶叫系がとても苦手なのですがこれは乗れていましたので、どの程度苦手かにもよりますが大丈夫な子供さんも多いのではないのでしょうか(*^^*)

まとめ

この他にも魅力的なアトラクションがたくさんありました(*^^*)娘の自転車嫌いが治ったかは分かりませんが、興味は持たすことが出来ました!

我が家の子供達は変わり種自転車を乗れるエリアが一番気に入っていましたが、その他も満足出来るぐらいのアトラクションが多かったので、フリーパスを買う価値は十分あると思います👍

お土産ショップもあり、キャンプエリアには宿泊出来るコテージもあります\(^o^)/一度調べて、家族で遊びに行ってはどうでしょうか??(*^^*)満足間違いなし👍

雑記
スポンサーリンク
よろしければTwitterのフォローお願いします(*^^*)
クライマーに憧れるおじさんの日記

コメント