どうも👍突然ですが、皆さんはローラー台は使用していますか❓
僕も持っていますし、zwiftも契約していますので環境は整っていますのですが、ローラー台でのトレーニングがとても苦手で長時間出来ない(一時間以上)のを何とかしたいなと思ってまして。。。
そもそも、何故にそんなにローラー台が苦手かと言うと、、、会陰部(尿道付近)が痺れてきたりお尻が痛くなってきてローラーに乗るのが嫌になっちゃうんですよね・・・・😣
現状のローラー台の装備
まずは写真で現在のローラー台の装備を簡単に紹介します↓

見ての通り、サドルは二股に別れたのを使用しています😁これに変えただけで、かなり痛みは軽減出来ました\(^o^)/悩んでいる方は、導入を検討してもいいかも(*^^*)
使用しているローラー台はこちらです(^o^)
これはめっちゃいいですよ(^^)他のダイレクトマウント式のローラー台に比べても割と安く手に入りますし、オススメ👍めちゃくちゃ静かです🚵
こんな感じでローラーをしていたのですが、一時間半で限界でした😂
『サンボルト』さんのサイトを覗くと・・・
これから梅雨に入るし、いい物ないかと探していると『サンボルト』さんから、出ているではないですか(´゚д゚`)IT技術者さん監修ビブショーツが!!しかもローラー台でのトレーニングを見越して作られている(*^^*)
これは買って試すしかないだろうと思い早速購入💰何やかんや素早い配送🚛さすがサンボルトさんです(^^)
1時間45分ぐらいローラーで使用してみた
まず、パットが少ししっかりしているイメージ👍いつも使っているビブショーツに比べると、厚みのしっかりしていて跨った時点でお尻や、会陰部に掛かる圧迫感が全然違う😆


上の写真で分かるでしょうか??特に痛みが出やすい箇所のパットの厚みが少し厚くなっています😁
裁縫も割としっかりしていると思いました(*^^*)サンボルトさんのサイクルジャージはどれも裁縫はしっかりしているイメージ。今までのジャージでも裁縫のほつれ等、気になったことは一度もありません👍
一時間過ぎるぐらいは全く問題なく回せました。(アマゾンプライム見ながらw)
一時間半が過ぎたぐらいからは単純に疲労が大きくなってきて、ダンシングをしながらになり、少し回して終了🔚
結局、集中力や疲労の関係で1時間45分程でやめてしまいましたが、お尻の痛みや会陰部の痛みは全く気にはなりませんでした(*^^*)
まとめ
と、言うわけで簡単な内容ですが、今回は商品インプレッションでした(*^^*)
来月から梅雨に入りますし、ローラーでのトレーニングをする方も増える中、お尻の痛みを我慢して回している方は痛み対策に『IT技術者さん監修ビブショーツ』を導入するのを検討してみて下さい(^^)
コメント