今月は色々と考えた月でした。まずは今月の結果から🚵

今までは、ただ乗っていれば強くなる、速くなると思っていました。ので、少々腰や脚が痛くても走るのをやめるってのは無かったのですが、今月は思い切ってかなり減らしました🫡
きっかけは、今月に参加した地元のオールスターとも言える僕がロードバイクでトレーニングを始めてから、憧れ続けてきた人達と走らせて頂けたライドの日です。
富士ヒルクライムが終わってからも、腰は完全に回復することはなく、騙し騙し乗っていました。そんな中、普段仲良く走ってくださっている強い方からのオールスターなメンツとのライド。
正直、腰の違和感があったのは間違いなかったので参加自体悩みましたが、こんなチャンスは滅多にないと思い参加🚴♂️
しかし、やはり脚より心拍より一番先に悲鳴を上げたのは腰🤣
まぁ、腰が痛くならなければ付いて行けたかって言われたら無理だっただろうけども・・・。
それでも、急がば回れってことわざがあるように思い切って五日程度全く乗らずに様子を見てみました🫡
しかし、、、正直なところ、めちゃくちゃ良くなったとは言えない結果😅短いのかな、安静の期間が😥
ただ、趣味でやってることだから、時間は限られてる。だからあまり休みすぎるのも自分の中で少し違うなと思い、もうやりたいようにすることにしました😗
ストレッチして身体を柔らかくする、減量して体重を落としてみる。この辺が腰椎分離症とは別に気になっている部分ではありますので、ストレッチと減量は取り組んでいこうと思います🤔
あとは単純に子供が夏休みに入って時間が確保しづらいのもボリュームが下がった一つの理由ですね😇こればかりは仕方ないので、8月からはボチボチと時間を見つけながら頑張っていこうと思います(*^^*)
とにかく❗️今はコロナでヒルクライム大台ヶ原が中止にならないことを願うばかり🙏
コメント