4月も終わりました😇
最近、毎回言っていますが全く中身がない月です・・・。でも今月は、来月に繋げられそうな感じ👍
めちゃくちゃ前向きな気持ちで5月に突入出来そうです(*^^*)
最低限の月の目標をこなしただけの月
↑今月はこれにつきます。僕は毎月、最低でも1000kmは走ろうと決めているのですが、今月はホンマに最低限をこなしただけの月になってしまいました😥

まあ色々と原因はあるのですが、一番の原因は暴飲暴食で体調が全く整えられなかったのが原因ですね。これはホントに後悔もしています😑
アルコールを一人で飲んじゃうこともあったし、飲んでしまったら食欲が爆発して炭水化物食べまくって次の日まで影響が出る始末。先月もやって反省したのに・・・ホンマに薬物って怖い😣
しかし今月で終わりにしますよ👍久しぶりに読みました。
いやー、やっぱたまに読まなきゃ駄目だわw以前、やめた時にしっかり理解した筈なのにまた同じことしているんだもんな😥
やはりこの手の本は何回読んでもいいですね👍これで来月からはしっかり練習出来そうです(*^^*)
5月はジワジワ強度を上げつつ、減量もします🔥
練習強度を上げながら、減量をするのはなかなか難しい面もあります。
強度を上げて練習すれば、それだけ疲労が溜まります。疲労が溜まれば、回復させるのにしっかりご飯を食べなきゃ駄目なのですが、食べ過ぎれば当然太りますので、オーバーカロリーにならないように最新の注意を払う必要があります。
しかし、今の自分には出来る気しかしないww8月の乗鞍に過去最高の自分で挑めるように、5月からポジティブな気持ちでトレーニングを楽しんで取り組んでいきます(*^^*)
基本は実走で🚵雨の日のみZwiftを活用
やっぱ色々と試しましたが、僕は実走の方がトレーニングが捗るみたいです😣ローラーでのトレーニングが効率がいいのは分かるので、ローラーで頑張ったりしていたのですが、どうも集中力が続かないw
なので5月は、平日の仕事のある日は実走で50km程度を走ろうかなと🚵登坂を利用して、SST付近の領域のトレーニングをしつつ、強度をジワジワと上げつつもベースの底上げを出来ればと思っています(*^^*)
雨の日は仕方ないので、Zwiftでメニューか、ペーサーと走ろうと思います(^o^)
まとめ
ここ数ヶ月は、ハッキリ言って碌なトレーニングも出来ていない。そして思考が乱れまくってロードバイクを全く楽しめていませんでした。
ですが、今は違います(^o^)全くマイナスな気持ちがないです😁いい感じで5月以降はトレーニングを積んでいけると思います\(^o^)/
長々と自分語りをしましたが、今月の振り返りでした(*^^*)ありがとうございました👍
コメント