スマートトレーナーを購入してから仕事の日は積極的にZwiftでトレーニングしています😁
10/11 トレーニング結果

久しぶりにガッツリとZwiftする一発目は、Alpe du Zwiftのコースと決めていました。が、途中で断念しました・・・。
理由は、お尻が限界を迎えました😥イヤー、久しぶりのローラーはやっぱお尻の痛みとの戦いだわ・・・。これから毎日少しずつ慣らすしかないかと思い、初日は終了!
10/12 トレーニング結果

昨日に引き続き、Alpe du Zwiftにチャレンジするもまたもや途中で断念😇
このお尻痛い問題は本格的にマズイな・・・。下手すりゃ決戦ホイールを買うより先にサドルを買うことになりかねないな。
一昨日の奈良へ行ったライドの疲労も残っているので、これにて終了!
10/13 トレーニング日記

このコースいいなって思った😁距離に対しての獲得標高が素晴らしい👏
スマートトレーナーでトレーニングするに当たって、決め事とまでは言わないですが出来る限りは高負荷の掛かるコースやトレーニングメニューをやって行きたいとは思っています。もちろん身体の疲労感やコンディション次第ではあるのですが・・。
しかし時間効率はやっぱ最高だわ。幼稚園のお迎えなどをこなしても、ゆとりを持ってトレーニング出来る点は最高だ。

10/14 トレーニング日記
この日は完全に乗っただけの一日。疲労具合も考えて強くは回しすぎないことを意識しました。今は毎日乗るのを意識しています。


いつも高強度のメニューにチャレンジして最後まで出来なかった時、やる気がすごく落ちることがないですか?😥適度に低強度を入れることをオススメします(*^^*)
週に二回は自分が思っているよりも低い強度になってもいいと思っています👍低強度で回すことは脂肪燃焼にも最適です。
10/15 トレーニング日記
今日は初めてZwiftのレースに挑戦❗️❗️ですが😱

スタートで集団に乗れずに出遅れてそのまま追いつけずに終了😇ですが短時間ですが、しっかりした強度で踏めたので満足👍

FTP243の数値は測定したのではなく、適当に決めた数値。273wを基準にこれからはトレーニングに励みます👍そして、次はしっかりスタートで遅れないようにして先頭集団に残りたいです🤣
明日と明後日は休み。外を走るか、Zwiftにするか贅沢な悩みだ😆ローラー台でのトレーニングが苦痛に感じる人は、Zwiftを取り入れることをオススメします(*^^*)では、また✋
コメント